今回の中山秀征さんは、神奈川県横須賀市を歩きます。JR横須賀駅から観音崎まで約10キロ続く「海風の道」を散策し、横須賀ならではの名物グルメや絶景を楽しみます。横須賀は、海上自衛隊とアメリカ海軍の基地があることから発展した独特の文化を持ち、ここでしか味わえない料理や景観が魅力です。中山さんはどんなグルメと風景に出会ったのでしょうか?
横須賀の歴史と絶景を堪能する「ベルニー公園」

最初に訪れたのは、日米の軍艦を一度に臨める「ベルニー公園」。フランス庭園様式を取り入れた園内には約1300株のバラが植えられ、四季折々の美しさを楽しめます。横須賀の歴史と風景に触れるひとときに、中山さんも感動していました。
「ドブ板通り」でスカジャンと地元の文化を体験

戦後の横須賀を象徴する「ドブ板通り」も散策しました。この通りには、アメリカ兵向けのお土産として誕生した「スカジャン」専門店が並び、横須賀の文化と歴史を感じさせるエリアです。中山さんも、色鮮やかなスカジャンに見とれながら、その魅力に引き込まれていました。

横須賀名物!「ネイビーバーガー」や「チーズケーキ」でお腹を満たす
ドブ板通りにはチェリーソースをトッピングした横須賀名物のチーズケーキがあり、日本とアメリカの融合を感じられるスイーツとして親しまれています。

立ち寄ったのはアメリカンな雰囲気漂うお店。味わったのは、ニューヨークスタイルのチーズケーキ。上には酸味のあるチェリーがトッピングされ、甘すぎない程よい味わいが印象的です。「アメリカに来たような気分」と中山さんも大満足でした。

「ネイビーバーガー」は、アメリカ海軍の伝統的なレシピを元に作られています。14cm以上のバンズにつなぎを使わない180g以上のビーフパティ、味付けは塩胡椒のみ。シンプルな味付けながら、ビーフ本来の旨みを堪能できる一品です。
横須賀三大グルメの最後を飾る「横須賀海軍カレー」

「横須賀海軍カレー」は明治時代に日本海軍で提供されていたレシピを基に復元したカレーです。サラダと牛乳がセットで提供されるのが特徴。中山さんが注文したのは「横須賀海軍チキンカツビッグカレー砲」!注文すると、ユニークなサービスが受けられます。どんなサービスだったのか、詳しくはぜひ番組をご覧ください。
️「横須賀ブラジャー」とは?

昭和レトロな雰囲気が漂うスナック街「若松マーケット」にも立ち寄り、「横須賀ブラジャー」と書かれた提灯に興味津々。実は女性用下着ではなく、横須賀ならではの飲み物だったのです!詳細は番組でご確認ください。
️横須賀の文化と歴史を堪能した1万歩の旅
そのほかにも地元の人がこよなく愛する「ポテチパン」を堪能したり、横須賀中央駅近くの壁画アートが並ぶ「YOKOSUKA GENIC STREET」を散策したりと、横須賀グルメを堪能しながら街歩きを締めくくりました。横須賀の魅力がいっぱい詰まった旅の続きは、番組でご覧ください。